こんにちは。

みいげです。

 

1ヶ月前のある日、夕食を食べていると妻が急に…「私、整体院やりたい!」って言い出したんです。それを聞いた僕はわけがわからず、ただただ、”キョトン”としているだけでした(笑)

 

(震えが止まらなかったよ)

 

実は僕の妻は美容師さんです。

 

もうかれこれ、20年以上のキャリアがあるベテランさんなんです。

 

(なかなかのツワモノ)

 

今、妻は雇われなので、100歩譲って「自分のお店を持つ!」というならわかるんです。

 

でも、整体院って…

 

ですが、頭ごなしに「ダメだ!無理!!」と拒否をしても何も生まれません。なので僕は、口の中のご飯をゴクリを飲み込んだ後に、「なんで、整体院なの?」と優しく妻に”理由”を聞いてみることにしました。

 

すると妻は…

 

「私の美容室に来ているお客さんを…ゴニョゴニョ…」

「私が整体院に通っていたら…ゴニョゴニョ…」

 

と理由がイマイチなので、僕は思わず…

 

「理由が大事なんだよ!バカ!!」

 

と心の中で叫んでしまったのでした〜(笑)

 

(絶対に口に出して言えない…)

 

[toc heading_levels=”2,3″]

 

あなたの理由は何?

 

これはあなたにも同じことが言えます。

 

今あなたは、ご自身の知識・技術・経験をデジタル商品化するために、僕のメルマガを一生懸命読んでくれているわけです。

 

(あざーす!)

 

ですが、「なぜ、デジタル商品化したいのか?」その理由が明確になっていないと、99%途中で挫折してしまうのです。

 

例えば、新年に「毎日、腕立て伏せを20回やる!」と目標を立てることはよくある話です。でも、90%以上の人が、1週間もすれば腕立てのことなどすっかり忘れてしまうわけです。

 

こうやって、毎年毎年、ほとんどの人が『誓いと挫折』を繰り返しています。

 

(僕にも心当たりがあります)

 

では、こういった人たちは、腕立て伏せの方法を忘れてしまったのでしょうか?

 

答えは『No』です。

 

腕立て伏せの方法を忘れるなんて、何か特別な病気や事故にでもあわない限り絶対にありえません。そうではなくて、単純に『やる気』をなくしただけです。つまり、やる『理由』を見失ったのです。

 

(ちょっと厳し目に言っとくよ)

 

方法vs理由

 

ほとんどの人は、物事を達成させる時に『方法』を探そうとします。例えば、デジタル商品化で言うのなら…

 

「どんなビデオカメラがいいのか?」とか「照明はどうしよう…」とか「やっぱりマイクもあった方がいいよね」という感じです。

 

ですが、それではすぐに飽きてしまうのです。

 

つまり、方法から入ると気持ちが長続きしないわけです。

 

怠け心に打ち勝つ

 

物事を達成させる上で最も難しいのは、自分を疑う心と怠け心に立ち向かうことです。

 

自分を制限するのは、自分を疑う心と怠け心です。自分を変えたければ、自分を疑う心と怠け心を戦わなければなりません。

 

自分を小さくしているのは、自分を疑う心と怠け心です。自分の望む人生を否定するのは、自分を疑う心と怠け心です。

 

現状を維持することは簡単です。

 

そして、98%のひとは、一生現状を維持する道を選択します。

 

もしあなたが、自分を疑う心と怠け心と戦う意思があるなら、今この瞬間に「ガコン」と自由への扉が開くはずです。

 

好きなことと嫌いなこと

 

何かを手に入れる近道は、情熱的になることです。情熱があれば生き生きとした人生になります。

 

あなたの持っていないものが欲しいのなら、なぜ、それがどうしても欲しいのか?なぜ、手に入らないと嫌なのか?その理由を明確にしましょう。

 

それができれば、身を乗り出し、手に入れたいという気持ちに突き動かされるはずです。そして、今日はその第一歩として、『好きなこと』と『嫌いなこと』をリストアップしましょう!

 

パソコンにパチパチと打ち込んでリストアップしてもいいですが、できれば、紙とペンを使って、手を動かしながら、頭を働かせながら書き出すことをオススメします。

 

一説によると、紙とペンを使った方が、集中力が増すというデータもありますので。

 

ちなみに僕の好きなことは…

 

・自由であること

・自分の意志で動くこと

・自分を律すること

 

です。

 

嫌いなことは…

 

・制限されること

・誰かに指示されること

・ダラダラと過ごすこと

 

ですね。

 

あなたの参考になれば幸いです。

 

ではでは。

 

人類総先生時代

みんなが誰かの先生だ!

 

みいげ

 

今日の情報整理

 

エビングハウスの忘却曲線によると、人は何かを学んだ時…

 

・20分後には42%忘れる

・1時間後には56%忘れる

・1日後には67%忘れる

・2日後には72%忘れる

・6日後には75%忘れる

 

ですが…

 

・1日以内に10分

・1週間以内に5分

・1か月以内に2~4分

 

に復習を行うと記憶が定着しやすいということがわかっています。

 

ぜひ、せっかく学んだ知識を忘れないように、今日学んだ情報は、今日のうちにアウトプットしましょう!

 

Q1.今日は何が学びになりましたか?

Q2.分かりづらかった部分はどこですか?

Q3.もう少し知りたいことは何ですか?

Q4.あなたの『やる理由』は何ですか?

Q5.次回までに何をやりますか?

 

質問の回答はこちらをクリック

https://form.os7.biz/f/5b07ee79/

 

追伸

 

Twitterやってます。

フォローお待ちしてまーす。

https://twitter.com/333kaku